ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月11日

お宝発見! ~いよいよ最終回?

こんなコもなかなか愛嬌あるので…キャンプに連れて行こうかな?
お宝発見! ~いよいよ最終回?


























祖父母がかつて暮らした家の整理もいよいよ大詰め…。
まさか?! と、驚きの発見が続々と。

晩年は奈良の古道や低山ハイクを楽しんでいた祖母のブーツ。
お宝発見! ~いよいよ最終回?

























手入れをする者もなく、すっかり革が硬くなっておりますが…

お宝発見! ~いよいよ最終回?  「マインドル」というブランド。

 知らない… どうやらドイツ製で結構評価が高いもののようです。



お宝発見! ~いよいよ最終回?  もちろん、しっかりビブラムソール。







こちらは誰が使っていたのか?
お宝発見! ~いよいよ最終回? 

























お宝発見! ~いよいよ最終回?  「ミズノ」の古いアタックザック。





お宝発見! ~いよいよ最終回?  昔は野球グローブなども社名表記は漢字でしたね~。

 …知っている方、います?





ただの古びた建具ですが~
お宝発見! ~いよいよ最終回? 

























使われているガラスの模様がきれいなので、何枚かキープ。
お宝発見! ~いよいよ最終回? 



























家の裏の物置で発見! なんともレトロなペール缶の中身は…
お宝発見! ~いよいよ最終回? 

























なんと大量の菊炭! ~当分キャンプで重宝しそうです。
お宝発見! ~いよいよ最終回? 



























屋根裏からは、オールドストーブの元箱をキープ。
お宝発見! ~いよいよ最終回? お宝発見! ~いよいよ最終回?
 


ところで…
先日紹介したアラジン・ブルーフレームのアンティーク品。
何か足りないことに気づかれましたでしょうか…。
お宝発見! ~いよいよ最終回? 

























そう、底に付ける円盤がどうしても発見できなかったのですが~

なぜか階段の裏から出てきました!
お宝発見! ~いよいよ最終回? 

























当時の輸入代理店・ヤナセのロゴ入り。
お宝発見! ~いよいよ最終回?  
 コレがないとせっかくのオールドストーブも
 価値が半減してしまうところでした。
 



しかも裏の物置からは、こちらも探していたお手入れ用品!
お宝発見! ~いよいよ最終回? 

























「ウイッククリーナー」
=燃焼芯にたまったカーボンを削り取る道具です。もちろん当時の純正品!



ブルーヒーター用の替え芯まで新品を発見!!
お宝発見! ~いよいよ最終回? お宝発見! ~いよいよ最終回?





…と、お宝探しもいよいよタイムリミットです。

我が家は現在、右側=父が30年程前に建てた家に住んでいます。
手前が、祖父母が住んでいたお宝ハウス。
お宝発見! ~いよいよ最終回? 

























4月9日朝の庭の様子。
お宝発見! ~いよいよ最終回? 

























そして~ 4月11日朝の様子。
お宝発見! ~いよいよ最終回? 


























庭木がほとんど伐採されて…

いよいよ、プロジェクト始動です!




  • LINEで送る

同じカテゴリー(★ 家のこと)の記事画像
ウッドフェンスを作る ~の続き
久しぶりにDIY~♪
今日のお買いもの
もうすっかり春ですね♪
プロジェクト ~本格始動
お宝発見♪シリーズ
同じカテゴリー(★ 家のこと)の記事
 ウッドフェンスを作る ~の続き (2015-02-14 23:21)
 久しぶりにDIY~♪ (2015-02-09 23:38)
 今日のお買いもの (2014-04-30 22:26)
 もうすっかり春ですね♪ (2014-03-26 23:57)
 プロジェクト ~本格始動 (2013-06-21 11:04)
 お宝発見♪シリーズ (2013-03-23 23:07)
この記事へのコメント
いやぁ~~~、そこでしたかぁ!

そんなとこだったとは!

ノドンの標的!


ところで、sanapapa探検隊も終了のようですね!

結構、お宝GETできたようだからよかったんじゃない!
Posted by りゃん at 2013年04月11日 23:58
マインドル、立派な登山靴メーカーですね。
私の母の靴もマインドルで、今は家内が譲り受けて使用中です。

私もAladdinを譲り受けた家内の父親の家からウイッククリーナーを発見できていません〜。どこかにあるはずなのですけどね〜。

さてさて新プロジェクト、、高規格オートキャンプ場、何区画作りますか!?
いやいや、グルキャンできる広々区画なしサイトでもいいっすよ!(笑)
利用者には「できるかなシリーズ」のお好きな商品をお土産につけていただければ明日にでも出動します!
Posted by morpheus at 2013年04月12日 00:16
りゃんさん こんにちは〜!

そう!PAC3配備の為造成中!
これ以上は詳細を把握される恐れがあるためお伝えできません。

…って、なんでやねん?!
Posted by sana-papa at 2013年04月12日 09:39
morpheusさん こんにちは〜!

ウィッククリーナー、必需品ですよね?!
見つからなければ仕方なく現行品を取り寄せるつもりでしたが、物持ちの良い祖父母で助かりました。(笑)
キャンプ場ですか〜高規格ではないですが水道・電源付きのフリーサイトですよ!しかもチェックイン・アウトもフリー♪
但し…木片やガラスの破片が散乱しているので、幕体損傷や負傷についてはすべて自己責任でお願いします〜m(_ _)m
Posted by sana-papa at 2013年04月12日 09:52
あら~お宝シリーズも最終回なんですか~?
でも、自宅にまだ隠してるでしょ?!(笑)

大規模なプロジェクトですね~~
どんな風なプロジェクトなのか楽しみ~~(*^-^*)
Posted by もえここ at 2013年04月12日 12:33
もえここさん こんにちは〜!

もうありません〜たぶん。
今後は発掘したお宝をどう調理・活用していくのか…いずれにしてもインドアネタで引っ張ります。(笑)
プロジェクトは…この先半年余りを要します〜こちらもアウトドアではありませんがお付き合いの程〜♪
Posted by sana-papa at 2013年04月12日 17:32
こんにちは

「美津濃」漢字表記で育った世代です。
小学校で初めて買ってもらったグローブがあるはずなので確認して見ます。
Posted by ADIA at 2013年04月15日 16:05
ADIAさん こんばんは~!

なんでもかんでも英語やローマ字というのも、近年???と感じてしまいます。
今だからこそ漢字表記がかえって新鮮で面白いのでは?
だからsnowpeakの「雪峰」に魅力を感じたり、サントリーのウィスキーが売れたりするんですネ♪
Posted by sana-papasana-papa at 2013年04月17日 00:07
おはようございます。
sana-papaさんのコメントにヒントをもらって、ペグハンマーPro.Cの追加購入をまじめに検討してますが、、それはそれでお高いですねー。
ということで、sana-papaさんにうちのブログに許可なくご登場いただいてますので! ごめんなさーい m(_ _)m
Posted by morpheus at 2013年04月17日 08:42
morpheusさん おはようございます!

リンク、ぜんぜんOKですよ~!
我が家のしょーもないブログやコメを役立てて頂けるなんて…むしろ光栄でございます。
我が家もGWに向けてそろそろ準備しないと~でも新たな問題が!
これまではペグハンマーPro.Cをソリステ数十本と一緒に工具箱に入れているのですが、追加分が入らない!…さて、どうするか?(笑)
Posted by sana-papa at 2013年04月19日 09:38
こんちわ~

なんだか巨大プロジェクトの予感~

完成式にはお庭でバーベキューパーティーかな~(笑)

↑お誘いお待ちしております(笑)
Posted by piyosuke‐papa at 2013年04月19日 12:51
>なんだか巨大プロジェクトの予感~
→え、何のこと?なにか予感を感じました???
このプロジェクトは秋までかかりますよ~♪完了する頃には焚火がないと寒いかも…キャー燃やさないで~!(笑)
Posted by sana-papa at 2013年04月20日 23:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お宝発見! ~いよいよ最終回?
    コメント(12)