ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月20日

初歩きは雪の中~♪

2012年12月30日~2013年1月2日

我が家の恒例となった年越し行事=雪中キャンプに行ってきました♪


1月1日。 
朝からお餅つきで楽しんだあとは…
キャンプ場を流れる川の上流にある滝まで、みんなで行ってみることに。
初歩きは雪の中~♪

























今年の初登りは…いや~ほとんど平らですけど、元旦雪中ハイクになりました~♪



これまでの様子は下記をクリックしてご覧くださいネ。

初日編~♪

大晦日編~♪

元旦お餅つき編~♪


タップリ降り積もった道は歩きにくいですが…誰かが歩いたあとを一列になって~出発!
初歩きは雪の中~♪

























初歩きは雪の中~♪  ペースを考えて歩かないといけないのは
 登山も雪道も一緒だね~。

 すぐにバテてしまい座り込む子供たち。(笑)

 でもフカフカ雪のソファは気持ちいいよね!







コチラはタフなお二人。「汗かいて昨夜のアルコールを抜くぞぉ!」
初歩きは雪の中~♪ 

























敢えて雪原に飛び込んで~ラッセルのトレーニングをするもえここpapa
初歩きは雪の中~♪ 

























映画「岳」の島崎三歩みたいですね~。 …目指せ小栗旬!(笑)
初歩きは雪の中~♪ 



























初歩きは雪の中~♪ 
  最初の目的地は「雌滝」。

 あと300m~雪道では長く感じます。








大人も子供達も…眩しい陽射しの中グングン歩いて~
初歩きは雪の中~♪ 初歩きは雪の中~♪
車道から標識に従って細い道を谷底へ下りて行きます。
初歩きは雪の中~♪ 

























そんなに急ではないけど…滑らないように気を付けて!
初歩きは雪の中~♪ 

























河原へ下りきったところに滝がありました!
初歩きは雪の中~♪ 

























初歩きは雪の中~♪

























年末の雨のせい? …結構な水量で迫力があります!初歩きは雪の中~♪ 


























きれいな雪を掬って~ジュースやカルピスをかけると最高のおやつです。
初歩きは雪の中~♪ 初歩きは雪の中~♪初歩きは雪の中~♪
そのうちに…滝へ登り始めるお方が現れると…
初歩きは雪の中~♪ 

























まぁ、みんなが真似ッコしますよね~♪
初歩きは雪の中~♪ 

























あぶないので良い子は絶対に真似をしないで下さいね~。
あ、ウチの娘は単に怖がりなだけですけど~。(笑)
初歩きは雪の中~♪ 


























初歩きは雪の中~♪ 
 車道へ戻り、さらに上流へ。
 
 次の目的地=雄滝へ向かいます。









 初歩きは雪の中~♪

   途中… 子供達に埋められているあのお方






初歩きは雪の中~♪ 
 魔物が~ 復活?!













…って、誰も居らんやないかぁ~~~!怒初歩きは雪の中~♪
 

























… なぁんて遊びながら、みんなで歩くのって楽しい♪
初歩きは雪の中~♪ 


























初歩きは雪の中~♪ 
 雄滝への入り口の標識。










着きました~!
初歩きは雪の中~♪ 

























滝の横を途中まで登れそうです。
初歩きは雪の中~♪ 

























初歩きは雪の中~♪ 初歩きは雪の中~♪
登った先には… 巨大な氷柱(つらら)がたくさんありました。
初歩きは雪の中~♪ 

























初歩きは雪の中~♪ 

























初歩きは雪の中~♪ 

























初歩きは雪の中~♪ 


























みんなが帰途につくころ… いつまでも滝の前に佇むあのお方
初歩きは雪の中~♪ 

























登攀ルートを見定めていたのか?
…あるいは酔い覚ましに滝飛沫が心地良かっただけなのか…。(笑)




帰り道も足取り軽く、青空の下の気持ち良いコース。
初歩きは雪の中~♪ 



























初歩きは雪の中~♪ 
 途中、これからお出掛けのあのお方
 出会いました。










往復で1時間余り… 山歩きに慣れているみんなは、まだまだ元気いっぱい♪
初歩きは雪の中~♪ 

























無事、キャンプ場へ帰ってきました。
初歩きは雪の中~♪ 


























この日、雪中ハイキングにご一緒したのは…


寒さには弱くても…ラッセルトレーニングで今年もイケイケ!
もえここが行く!!!大自然に囲まれて。。。2(もえここファミリーさん)

賑やか3姉妹はアルプス登山もへっちゃらな元気いっぱいのファミリー!
アクティブ3姉妹のキャンプ(junkomamaさん)

大晦日の記憶はなくても~豊富な経験で山にキャンプに大活躍!
ベストキャンプ場を探してⅡ、、、SINCE1996(piyosukeファミリーさん)

子供達の人気者papa、今年は新車で大躍進か?
焚火に惹かれて・・・(フロッグマンさん)

仲良しご夫婦にいつも笑顔のノンノンちゃん。今年も宜しく~♪
ゆら~りキャンプと日々のこと(ぴょんたんさん)


…我が家の3人が加わっての楽しいお出掛けでした~♪




そして帰り道にすれ違ったのは…

いつも優しい笑顔、深い懐で皆を受け入れてくれる優しいご夫婦♪
kero&pyonny キャンプ日記♪(マツケロ&ピョンニーさん)




今回は不参加でしたが…キャンプ場で美味しい料理を楽しませてくれました。

次回はお子さん達も大きくなって~一緒に行けるかな?
たろぷーのウンチクキャンプ道@初心者(たろぷーさん)




初歩きは雪の中~♪   穏やかな天気となった元旦 …。

   このあとはいよいよお待ちかね~♪

   「焚火night!」が始まります!






  • LINEで送る

同じカテゴリー(★ オートキャンプ)の記事画像
年越し雪中キャンプ4日目 ~撤収と後日談
年越し雪中キャンプ3日目 ~元旦編
年越し雪中キャンプ2日目 ~寂しい大晦日
年越し雪中キャンプ1日目 ~再会編
A Happy  New Year !
出発準備~!
同じカテゴリー(★ オートキャンプ)の記事
 年越し雪中キャンプ4日目 ~撤収と後日談 (2015-02-04 23:02)
 年越し雪中キャンプ3日目 ~元旦編 (2015-01-28 10:40)
 年越し雪中キャンプ2日目 ~寂しい大晦日 (2015-01-21 09:47)
 年越し雪中キャンプ1日目 ~再会編 (2015-01-14 18:48)
 A Happy New Year ! (2015-01-01 11:56)
 出発準備~! (2014-12-29 15:00)
この記事へのコメント
スノーハイク、楽しかったねー^^

滝をふたつとも見に行けたのはよかったー!

子どもは子どもらしく。
大人は子どものように(笑)
そんな楽しい時間でしたね~♪
Posted by ぴょんたん at 2013年01月20日 20:51
みんなで歩くと楽しかったです♪♪
キラキラ光る雪の中気持ち良かった(*^-^*)

ホント色々な体験ができる
いいキャンプ場ですよね~♪♪

子供以上にはしゃいでる大きな子供が
いっぱい居たような。。。(笑)
Posted by もえここ at 2013年01月20日 21:50
ん!?
オイラは!?
悪い見本の親父!?(自爆)
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2013年01月20日 22:11
こんばんは~(#^.^#)


はい~滝に近づいたのは酔い覚ましの為です(笑)


滝ハイクはやっぱり外せませんね~その後のビールがうまいうまい・・・・
((笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2013年01月21日 00:23
おはようございます。

みなさん元気ですね。
>往復で1時間余り… 山歩きに慣れているみんなは、まだまだ元気いっぱい♪
私が参加していたらついていけるのかな?などと思いながら写真見せていただきました。
やはり焚き火参加だけがいいかな?(笑)
いよいよ最後の夜で名残惜しいですね。
Posted by ADIA at 2013年01月21日 08:35
こんばんは^^

あっ、まだこちらは終わっていない~
詳細レポ、読ませて頂くと楽しさが蘇ります♪
永遠に終わらないで欲しいなぁ~(笑)

我が家は引きこもっていた「焚火night!」レポも
楽しみにしております!
Posted by ピョンニー at 2013年01月21日 19:22
今年の正月はコタツに丸くなっていたぱぱこです
今年の年末は谷に行こうかと思っています
年越しは自宅になりそうですがね・・(笑)
Posted by ぱぱこ at 2013年01月21日 21:14
ぴょんたんさん こんばんは~!

みんなで楽しめるアクティビティーまで揃ってる谷のグルキャン、コレに勝るモノはないですよね~♪
実は我が家…上流側の雄滝まで行ったのは初めて。
>大人は子供のように…
→それは~アナタだけかも?(爆)
Posted by sana-papasana-papa at 2013年01月21日 23:24
もえここさん こんばんは~!

程良く積もった後の晴天が気持ち良かった~♪
いろいろ楽しめるのも、あのメンバーが揃ってこそですよね。
大きな子供…誰と誰のことかな~?(笑)
Posted by sana-papasana-papa at 2013年01月21日 23:26
フロッグマンさん こんばんは~!

少なくとも、良い子の組ではなかったような…(爆)
Posted by sana-papasana-papa at 2013年01月21日 23:27
piyosukeさん こんばんは~!

やっぱり~ 綾鷹だけでは効かないレベルにまで到達されてたんですネ~(笑)
滝ハイク、何年振りでしたっけ?帰ったら夜までビールでまた記憶が…?!
Posted by sana-papasana-papa at 2013年01月21日 23:33
ADIAさん こんばんは~!

誰でも行けますョ~♪
入院後で筋力ガタ落ちの私でも大丈夫だったんですから。
↑のお方は…体力ありながらヘロヘロだったかもしれませんが。(笑)
より元気なお方は道なき道をラッセル、途中で雪遊びetc.レベルに合わせた楽しみが揃ってます。
もちろんその後の焚火でのビールが数倍美味しくなる特典もございます。
Posted by sana-papasana-papa at 2013年01月21日 23:39
ピョンニーさん こんばんは~!

ノンビリ構えていたら…他の方はサクサクっと最終日に向けて頑張って居られるようで、かなり遅れ気味。(笑)
さすがに年末まで引っ張る訳にはまいりませぬ。(笑)
次回はぜひ焚火もご参加の程♪
Posted by sana-papasana-papa at 2013年01月21日 23:42
ぱぱこさん こんばんは~!

次回はぜひご一緒しましょう!
…年越し不参加では楽しさ半減ですョ~♪
Posted by sana-papasana-papa at 2013年01月21日 23:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初歩きは雪の中~♪
    コメント(14)