ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月27日

made in Poland ♪

今週末は全国的に冷え込んでますネ~。

今夜はここ大阪も雪が舞って… でもほとんど積もることなく止んでしまいました。(泣)

雪国の方には不謹慎かもしれませんが、どうせならしっかり積もって欲しいな~。

…せっかくスタッドレスタイヤ履いてるんだし。


さて、こんな冷え込む夜には熱~いコーヒーが旨い♪

どうせならちょっとオサレにドリップして…



そんなわけで、雪中キャンプでも雰囲気の良いポットでドリップしてみたい♪
~と思い立って、昨年末にコチラを購入。

最初の出会いは「snowpeak 箕面自然館」でした。(買ったお店は違うけど~笑)
made in Poland ♪

























ポーランドにあるエマリア社のコーヒーポット
エマリアといえば、コロンとした形が可愛らしいマグカップが有名ですネ~。

日本の輸入代理店は、バーモントキャスティングス社製薪ストーブの輸入販売で有名な
ファイヤーサイドさんです。

インテリア雑貨のお店などでよく見かけますし、通販でもたくさんあります。



コーヒーポットといえば… いかにもって感じの細いS字型の注ぎ口が定番のようですが、
コーヒーだけにつかうワケでもないし。エマリアはいたって普通の形です。
made in Poland ♪

























それでも、勢いよく注ぐことはなく、程良い湯量で良い感じ♪
made in Poland ♪ 


























…なによりホーロー製独特の雰囲気が◎!

次はお鍋も欲しいな~。

ちょっと小さめですが、おなじエマリアのソースパンが良さげです♪



でも売っているところが見つからないんですよね~通販はあるんだけど。

どなたかご存じないですか? 実物を見て検討したいので。


求む!エマリアのソースパン情報!!



  • LINEで送る

同じカテゴリー(★ フィールドギア)の記事画像
冬山って、どんなん?
久しぶりにポイントギフト~♪
今日はお買い物
お正月の準備は…?
夏山旅2014 ~寄り道編
夏のお買いもの♪ ~寄り道編
同じカテゴリー(★ フィールドギア)の記事
 冬山って、どんなん? (2015-02-25 21:45)
 久しぶりにポイントギフト~♪ (2015-02-17 21:54)
 今日はお買い物 (2015-02-11 13:34)
 お正月の準備は…? (2014-12-27 23:01)
 夏山旅2014 ~寄り道編 (2014-11-12 11:42)
 夏のお買いもの♪ ~寄り道編 (2014-07-21 23:22)
この記事へのコメント
こんばんは!

僕もカップは持っています。

妻がソースパン良いね!といっていました。

リアル店舗でですね~~!
知りません_(._.)_

キャンプをするようになって、
琺瑯製品が気になるようになりました。

良いですよね!!
(#^.^#)
Posted by アイディアイディ at 2013年01月27日 00:46
エマリア♪
大好きです♪
で・・・
エマリアのソースパン・・・
明石の薪ストーブ販売店『フレイム』で取り扱っていますよ~ん!!
ショールームに置いてますよ~ん♪
ttp://www.naturalflame.net/
今はどうかわかりませんが・・・
もし行かれるなら店に確認してからね~
他にも神戸&三ノ宮の雑貨屋さんで見かけたことあるけど・・・
どこだったかなぁ~!?
Posted by フロッグマン at 2013年01月27日 06:47
おはようございます。

赤いホウロウはいいですね。
うちはこのところ実用本位なので、雰囲気重視の記事は気になりますね。

昨夜は無風状態で真っ白、時々通る車の走るバリバリといった音が響いてました。
Posted by ADIA at 2013年01月27日 09:44
かわいらしいですよね~^^

うちもマグとミルクパンを愛用してます~♪

ホウロウはIHでもOKだし、熱伝導も良いので好きです~♪
Posted by ぴょんたん at 2013年01月27日 18:07
アイディさん こんばんは~!

初めまして~お越しいただきありがとうございます♪
あしあとからお邪魔してみました…お洒落な工夫が盛りだくさんですネ!
DANSKのお鍋~我が家には高価過ぎて手が出ません。(笑)
笠置がホームですか?39さんとかご存知かな~?
今後とも宜しくお願いします。
Posted by sana-papasana-papa at 2013年01月28日 22:59
フロッグマンさん こんばんは~!

明石って…遠すぎるわぁ~!
>薪ストーブ販売店『フレイム』…
→でもこれはかなり気になるお店♪
神戸くらいなら~早く思い出してちょーだい!!
Posted by sana-papasana-papa at 2013年01月28日 23:04
ADIAさん こんばんは~!

雰囲気重視といきたいところですが…積載能力の問題も絡んでくるのでなかなか思うようにいきません。
なにより自分のセンスの無さは致命的?(笑)
今朝も大阪ではうっすらと雪化粧…あっという間に融けてしまうのが悲しい~。
Posted by sana-papasana-papa at 2013年01月28日 23:08
ぴょんたんさん こんばんは~!

ノンちゃんがこのポットを見て、底のマークを確認して「うちのマグカップと一緒だぁ~♪」って言ってましたね。
時折りブログで拝見するお住まいの様子…きっとオシャレにまとめてるんだろなぁ~!
ところでホーローのお鍋って、焦げ付き易くないですか?
Posted by sana-papasana-papa at 2013年01月28日 23:11
うちの奥さんは雑貨好きで、雑貨好き=ホーロー好きという構図が出来上がっています!

なので、ホーローも好きなようで、アンティークなホーローの収集物が多数ございます!

ただ、りゃんはまったくわかりません!
Posted by りゃん at 2013年01月29日 08:15
りゃんさん こんにちは~!

ナチュラル系インテリアにも、シンプルモダン系にも似合うホーロー製品~雑貨好きな方には必須アイテムでしょうね♪センスある奥さまが羨ましいです。
でも、アンティークなホーロー雑貨ってそれなりに良いお値段では?
…私もまったくわかりませんが。(笑)
Posted by sana-papasana-papa at 2013年01月30日 08:34
こんばんは(#^.^#)

赤いポットかわいいですね~!(^^)!


我が家もADIAさん同様実質本位のものを使っていますが、

自宅でも兼用できそうですし~これいいですね♪
Posted by piyosukeふぁみり~ at 2013年01月31日 00:33
piyosukeさん こんばんは~!

私も実用本位のモノばかりでしたので~少しイメチェンしようかと。(笑)
自宅でもアルパカストーブの上でときどき活躍してます♪
Posted by sana-papasana-papa at 2013年01月31日 01:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
made in Poland ♪
    コメント(12)