ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月30日

曲げ職人は今日も行く…

曲げ職人は今日も行く… 適当に現物合わせで曲げてたら…

 うわぁ~サイズがメチャクチャで恥ずかしい~!




なので、大きな写真は載せられません。(笑)

先日、ご紹介した「IKEA」のゴミ箱。 改良をしてみたのですが、どうもモノ足りない。

…そう、レジ袋を中にぶら下げるのに難儀するんです!

S字フックを使ったりしてみましたが、なにかが違う…。



曲げ職人は今日も行く… そう、心が求めているのはコレ♪
 さすが「お大尽」な製品だけあって、よく考えられています。



やっぱりいいなぁ…





今回は曲げ工数が多いので、加工しやすい細めのΦ5mmアルミ棒。
曲げ職人は今日も行く… 

























出来は悪いですが、どうにかお役目は果たしてくれそうです。
曲げ職人は今日も行く… 



























(完)


  • LINEで送る

同じカテゴリー(♪~でっきるっかな?)の記事画像
ウッドフェンスを作る ~の続き
久しぶりにDIY~♪
storage   ver.1.1
storage
汚名挽回なるか?!
冬場にも活用♪
同じカテゴリー(♪~でっきるっかな?)の記事
 ウッドフェンスを作る ~の続き (2015-02-14 23:21)
 久しぶりにDIY~♪ (2015-02-09 23:38)
 storage ver.1.1 (2014-02-18 22:59)
 storage (2014-02-11 23:19)
 汚名挽回なるか?! (2012-12-07 00:18)
 冬場にも活用♪ (2012-11-23 22:48)
この記事へのコメント
ガビングスタンドのコピー商品【ガビィ~~~ングスタンド】ですね!

バックにさりげなくアルパカを置いてオシャレ度アップを狙ってませんか?
Posted by りゃん at 2012年11月30日 00:38
おはようございます。

いやいや、十分機能を果たしていていいのでは。

うちのごみ対策、まだ完結していないと書きましたが、車用品の折りたたみゴミ箱はどうかと検討中です。
これ以上の荷物縮小化は、かなり困難になってきました。
Posted by ADIA at 2012年11月30日 07:54
職人さん、何回曲げたのかなぁ~って思わず数えちゃいました~(笑)
Posted by ぴょんたん at 2012年11月30日 07:56
十分職人の技の出来栄えですよ♪

よし作っちゃおうの精神が素晴らしい~~

我が家なら。。。
よし諦めちゃおう~って感じです(笑)
Posted by もえここ at 2012年11月30日 12:12
りゃんさん こんばんは~!

アルパカはこれからの季節、我が家のマストアイテムです♪
殺風景な古畳の部屋も引き立つでしょ!(笑)
Posted by sana-papasana-papa at 2012年12月01日 01:10
ADIAさん こんばんは~!

私も年末に向けて積載のことが心配になってきました。
今更、縮小化も難しいし…シミュレーションが必要かも?!
Posted by sana-papasana-papa at 2012年12月01日 01:12
ぴょんたんさん こんばんは~

オイオイ、そっちかョ…(笑)
あえて数える気もありませんケド~ちゃんと2本分数えた?
同じパーツが両側に1本ずつですョ~♪
Posted by sana-papasana-papa at 2012年12月01日 01:14
もえここさん こんばんは~

sana-papa products は、基本的に暇人集団です♪ 
…あるいは「下手の横好き」の集まりとも噂されています。 (笑)
Posted by sana-papasana-papa at 2012年12月01日 01:17
おはようございます~♪

曲げ具合の適当さが私がしたみたいで親近感(笑)

機能を満たして素晴らしい♪
Posted by piyosuke‐papa at 2012年12月01日 09:43
piyosukeさん こんばんは~!

「小さいことは気にしない!」が我が社の社訓であります(笑)
フタをすりゃ見えないところだし、求める機能さえ満たしてくれればOKですよネ♪
Posted by sana-papasana-papa at 2012年12月01日 22:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
曲げ職人は今日も行く…
    コメント(10)