2014年02月18日
storage ver.1.1
前回、木製の大きな棚を作ったのですが~ 入りきらないものは以前からのメタルラックに
とりあえず収納しました。
でも… いちばん納得いかないのがコチラ。

登山用ザックは重ねて押し込んだだけ。(笑)
雨や汗で湿気やすいものですので、できることならぶら下げて風通し良く保管したいもの。
防水コーティングが加水分解でやられては長持ちしません。

当初は、ソリステ20を用いるつもりで。
今回もやっぱり~ テーマソングはコチラ~♪
しかし…
材料は予算不足から、リビシェルに付属していたアルミペグと余っていた2x4材。
ソリステ20を7本も買う勇気がない…。(笑)
(設営には主にソリステ30・40を使うから付属のアルミペグはたくさん余るんですよね~)
… 新たに買ってきたのは、接着剤だけ。


ペグを使ったフックは長さに余裕があるのでザック間の風通しも良く、
90度向きを変えてもウェストベルトが邪魔になりません。
…我ながら良くできました~。(笑)
(完)
この記事へのコメント
うんうん、ザックは壁に吊るのが最良ですよね。
我が家もフックを使って壁にかけてはいますが、アルミペグで自作とはまた、考えましたね〜。
ソリステは曲がらないでしょうけどアルミペグが現実的ですよ。
治具か、なるほど、私だったらひとつひとつ測るな。
賢くなりました。
どんどん機能的になっていくアウトドアストレージ、見習いたいものです。
我が家もフックを使って壁にかけてはいますが、アルミペグで自作とはまた、考えましたね〜。
ソリステは曲がらないでしょうけどアルミペグが現実的ですよ。
治具か、なるほど、私だったらひとつひとつ測るな。
賢くなりました。
どんどん機能的になっていくアウトドアストレージ、見習いたいものです。
Posted by morpheus at 2014年02月19日 00:03
新築だと頑張って作ろうかなって思いますが、うちはガレージを潰して作った大物置場と、2階の6畳の屋根裏部屋がアウトドアストレージとなっています!
Posted by りゃん at 2014年02月19日 00:13
morpheusさん こんばんは~!
おっしゃる通り、重量による曲がりを心配してソリステを考えたのですが…。
最初はハーケンとか使えば雰囲気出るなぁと考えたりもしました。
でも結局、買いに行くのが面倒なのと家にあるもので作れば良いとの結論。
治具は電動工具の扱いに不慣れなのと、いちいち測るのが面倒くさいO型ならではの横着さの産物であります。(笑)
さて、次はどうするかな~?
おっしゃる通り、重量による曲がりを心配してソリステを考えたのですが…。
最初はハーケンとか使えば雰囲気出るなぁと考えたりもしました。
でも結局、買いに行くのが面倒なのと家にあるもので作れば良いとの結論。
治具は電動工具の扱いに不慣れなのと、いちいち測るのが面倒くさいO型ならではの横着さの産物であります。(笑)
さて、次はどうするかな~?
Posted by sana-papa
at 2014年02月19日 01:04

りゃんさん こんばんは~!
新築だと~、思い切ったことができない難点もありますよ!
壁にネジ1本打つにも勇気が要ります。(笑)
ガレージと屋根裏… 広大なスペースが羨ましいです♪
新築だと~、思い切ったことができない難点もありますよ!
壁にネジ1本打つにも勇気が要ります。(笑)
ガレージと屋根裏… 広大なスペースが羨ましいです♪
Posted by sana-papa
at 2014年02月19日 01:06

壁紙がかわいい~♪
ミッフィーちゃんがキャンプしてるね^^!
ミッフィーちゃんがキャンプしてるね^^!
Posted by ぴょんたん at 2014年02月19日 22:01
ぴょんたんさん こんばんは〜!
でしょ〜♪
壁紙選びの時サンプルを見て、これしかないわ〜!って即決でした。
でも…かなり前にも紹介してた筈だけど。(笑)
でしょ〜♪
壁紙選びの時サンプルを見て、これしかないわ〜!って即決でした。
でも…かなり前にも紹介してた筈だけど。(笑)
Posted by sana-papa at 2014年02月19日 22:08
ペグの利用はいいですね。
うちの事務所の壁は最初から厚い合板が使ってあるので、どこにでも釘が打てます。
金属ペグはたくさん余っているので、このアイデアはいただきます!
うちの事務所の壁は最初から厚い合板が使ってあるので、どこにでも釘が打てます。
金属ペグはたくさん余っているので、このアイデアはいただきます!
Posted by ADIA
at 2014年02月20日 12:24

ADIAさん こんばんは~!
アイデアと言うほどのものでもありませんので…お恥ずかしいかぎりです。
いつも数本は予備に持ち歩いてはいますが~そんなにたくさんも要らないアルミペグを有効活用です♪
アイデアと言うほどのものでもありませんので…お恥ずかしいかぎりです。
いつも数本は予備に持ち歩いてはいますが~そんなにたくさんも要らないアルミペグを有効活用です♪
Posted by sana-papa
at 2014年02月20日 23:16
